わたくしらは、島原鉄道に乗り換えました。 島原鉄道は初乗車です。 |
|
こちらが運転台です。 ツーハンドルタイプのものが使われておりました。 |
|
諫早市街を通り抜けると、このような干拓地を通るようになりました。
|
|
そして、しばらくすると、有明海が・・・。 やはり、あの物体は見えませんでした。 |
|
JRから直接乗り換えたために、切符が無く、車掌さんに発券をしてもらいました。 このような切符をもらいました。 珍しいですよね。 |
|
車内は、やはり混雑しておりました。 有明海沿いを走るのは、この島原鉄道もそうだったのですね。 特急「かもめ」の車窓からとは、やはり景色が違いました。 |
|
こちらが島原鉄道の車内です。 そして、この車内で同じボックス席にいた、長崎県在住の大学生トリッピーさんと意気投合し、わたくしたちが下車する駅まで、ずっとお話してました。 やはり、こういうのを旅先での出会い・・・というのですね。 わずか、数十分の時間でしたが、とても楽しく過ごすことが出来ました。 |
|
わたくしたちは、多比良町(たいらまち)駅で下車しました。 サッカーボールの銅像があるように、ここは、サッカーの強い高校である国見学園がある有名な所です。 |
|
この先の島原まで帰るという、トリッピーさんとここで、お別れとなりました。 このように偶然に出会えた人と、いろいろと話し、仲良くなるのは貴重なものですね。 |
|
こちらは、多比良町駅の駅舎です。 しかし、のんびりするまもなく、急いで、あるところへ向かいます。 |
|
そう、多比良港にあるフェリー乗り場です。 駅から歩いて5〜6分ほどの距離にある、港です。 これで、お分かりかと思いますが、これからフェリーに乗るのです。 |
|
15時45分、出航時間ギリギリになんとか、フェリーに乗り込むことに成功しました。
|
|
わたくしたちが乗り込んだ後、即出発しました。 本当に間一髪でした。
|
|
しかし、フェリーに乗り込むと、その慌しさが一変に吹き飛びます。 こちらがフェリーの船内です。 意外にも、ゆったりとしたつくりとなっておりました。 |
|
フェリーは、ゆっくりとしたスピードで海の上を走っていきます。 船は久しぶりに乗りましたが、良いものです。 |
|
後方デッキに座ってみました。 すでに島原半島の多比良港が遠くに離れていました。 |
|
しばらくすると、かもめの群れがたくさんきました。 どうやらかもめに餌を与えるパンなどが売っており、それを乗船客が投げて餌を与えておりました。 |
|
しばらく進むと、彼方に陸が見えてきました。 いよいよ船旅のほうも終了が近づいてきました。 |
|
16時25分、長洲港に到着しました。 熊本県側に到着したと言うことになります。 |
|
このフェリーは、車の利用が多く、次々と車がフェリーから吐き出されていきました。
|